連休や長期休暇で家族や恋人・友人とお出かけする方も多いのではないでしょうか。
羽田空港を利用する方も多いですよね。各ターミナルには駐車場が完備されていますが、羽田空港までの移動にはリムジンバスも便利です。
羽田空港のリムジンバス料金
駐車場を利用すると一日最大1500円かかります。この料金はリムジンバスの片道料金と同等。
3日間駐車場を利用した場合は
駐車場料金:1500円×3日=4500円
新宿から羽田空港までリムジンバスを利用した場合は片道1230円なので、往復で一人2460円となります。
ガソリン代や運転の手間を考えると、単身の出張や長期間の旅行であればあればリムジンバスを利用したほうがお得ですよね。
ただ家族で出かける場合には車やタクシーのほうが安く済みそうです。
リムジンバスのメリットと羽田空港行きバス会社
リムジンバスのメリットは電車のように乗り換えたり、車のように運転する手間がないこと。そしてタクシーよりも安いということです。
これから旅行に出かけるのに運転で疲れるのは嫌ですよね。何より帰りはぐったりしてしまいます。
リムジンバスなら一度乗ってしまえば空港までは何もすることがなく、その時間を利用して読書をしたりとゆったりと過ごすことができます。
羽田空港行きのバスは東京空港交通のリムジンバス・京浜急行バスなどがあります。
東京からなら東京空港交通、神奈川県からなら京浜急行バスが多い印象です。
代表的なのはこの2つのバスですが、神奈中や立川からの空港バスも出ています。
リムジンバスの予約方法
リムジンバスを予約する場合には事前に乗車券を購入するのが一般的ですが、運行会社や区間によっては予約の必要なしで乗車することができます。
ただし、先着順となり、満席の場合は次のバスを待たなくてはいけません。
リムジンバスの乗車券の購入は乗車日の1ヶ月前から開始というところがほとんどです。
電話やネットで予約し、バスターミナルや旅行代理店で購入となります。
コンビニで発券できるところもあるようですが、多くはないようですのでコンビニで購入したい方は利用する運行会社が対応しているか確認が必要です。
リムジンバスにはお得な回数券もありますので、出張などで一人でよく使うという場合には回数券を購入してリムジンバスの利用が便利。
池袋や渋谷、千葉などリムジンバスが走っているエリアは多いので、近くに停留所があるかどうか確認してみてください。