和食が食べたいなと思ったときにどこのお店を思い浮かべますか?
大戸屋は日本の食卓をテーマとしたお店で、健康に配慮された料理を楽しむことができます。
値段もお手頃で、なんといってもおいしい!!
それでは、そんな大戸屋についてご紹介していきましょう。
店舗・営業時間
大戸屋は、国内に348店舗、海外に94店舗あります。
タイやインドネシア、台湾などアジアを中心に出店しています。
ニューヨークにも店舗があり、遠い異国の地でも日本の料理を楽しむことができます。
私はタイに住んでいたことがあり、大戸屋にも何度か行ったことがありますが、おいしい上に低価格で、現地の人にもとても人気がありました。
営業時間は各店舗によって異なります。
11時から開店するところが多いようですが、中には6時半から営業しているところもあります。
閉店時間も様々ですが、大体22時~23時で、遅いところでは翌2時まで営業しているようです。
メニュー、お弁当、お持ち帰り、カロリー
メニューは定食が基本となり、ご飯・みそ汁・おかずというように、日本の食卓をイメージした組み合わせとなっています。
中でも人気なのは、黒酢を使った定食です。
- 鶏と野菜の黒酢あん定食 861円(税込)
- 真だらと野菜の黒酢あん定食 881円(税込)
鶏と野菜の黒酢あん定食は、大戸屋の人気No.1メニューです。
私も迷ったときは必ずこれを注文してしまいます。
野菜をたっぷり摂りたい人におすすめなのが、
- 野菜のせいろ蒸しとたっぷり野菜の麦みそ汁定食 885円(税込)
野菜のせいろ蒸しに、ご飯、麦みそ汁、お新香、たまご豆腐、小鉢、プチデザートがついてこの価格!
がっつり食べたい男子には物足りないかもしれませんが、女性人気の高いメニューです。
大戸屋の定食では白ご飯を無料で五穀ご飯に変更できます。
五穀ご飯にすることで、なんとカロリーもマイナス52kcalになるのです!
これは替えなきゃ損!ということで、私も毎回変更しています。
その他にも、丼ものやうどんなどもあり、メニューはとても豊富です。
しかも、ほとんどが1000円以内で食べられます。
また、大戸屋にはお持ち帰りの弁当メニューもあります。
先ほどご紹介した黒酢あん定食もお持ち帰りできちゃいます。
オードブルも頼むことができますので、ちょっとしたパーティにピッタリです。
ネットで注文ができるので、お店で待つことなく受け取れますよ。
クーポン、割引について
大戸屋にはポイントカードがあります。
540円ごとにスタンプ1個押してもらえて、15個貯まれば定食やお弁当と引き換えになります。
また、Pontaカードが使えます。
100円につき1ポイント貯まる仕組みですが、大戸屋ポイントカードとは併用できないので要注意です。
その他にも、インスタやFacebookなどのSNSで、お得な情報を発信しています。
クーポンの配信はないようですが、中には、「3月9日は雑穀の日。来店された方に雑穀プレゼント!」なんていうものもあります。
他にも、SNSに料理の写真や感想を投稿するとお食事券やレシピ本が当たるなどのキャンペーンもあるなど、随時お得な情報が配信されているのでチェックしてみてください。
>>大戸屋