ファーストフード店と聞くと、真っ先にマクドナルドを思い浮かべる人が多いかもしれません。
しかし、実は、マクドナルドよりも先に日本にやってきたファーストフード店はケンタッキーなのです。
ケンタッキーは1970年に日本に誕生し、長い間日本国民に愛され続けてきました。
そんなケンタッキーについてご紹介していきます。
店舗・営業時間
ケンタッキーは、47都道府県全てにあり、全国で1157店あります。
営業時間は各店舗によって異なりますが、10時からオープンするところが多いようです。
ただし、モーニングのある店舗では、早ければ7時から開いているところもあります。
24時間営業はありませんが、遅いところでは翌日4時まで開いています。
ちなみに、モーニングがあるのは全国で49店のみです。
メニューやカロリー
ご存知の通り、ケンタッキーのメインはチキンですよね。
オリジナルチキンは1ピース(250円)から注文することができます。
骨なしケンタッキーは、食べやすい上に、オリジナルチキンに比べてカロリーが低いので、女性にとって嬉しいメニューです。
オリジナルチキン226kcal、骨なしケンタッキー197kcal
サンドのメニューは4種類です。
- チキンフィレサンド 390円
- 和風チキンカツサンド 390円
- 野菜たっぷりツイスター(ペッパーマヨ) 340円
- 野菜たっぷりツイスター(てりやき) 340円
私はこのツイスターが大好きで、よくセットで注文します。
セットにすると、カーネリングポテトとドリンクMがついてきます。
カーネリングポテトは、数年前に発売されたもので、面白い形をしていて、サクサクとした食感が楽しめます。
その他にも、ケンタッキーオリジナルのビスケットやカーネルクリスピーなどのサイドメニューもあります。
私のおすすめはKrushers(350円)というドリンクデザートです。
スムージーでもなくフローズンでもない独特の食感を楽しむことができ、季節ごとにいろんな味がでてくるので飽きることがありません。
モーニングやデリバリーメニュー
モーニングメニューには、クロワッサンサンドやホットドッグなど、ケンタッキーには珍しいものもあり、ぜひ食べてみたいですよね。
また、ケンタッキーにはデリバリーサービスもあります。
一部取り扱いの無い商品もありますが、店頭と同じメニューを注文することができます。
1500円以上の注文が必要で、配達料が300円かかるので要注意です。
クーポン、割引について
ケンタッキーのクーポンは、カーネルクラブの会員になることでゲットできます。
登録は無料で、誕生日などを登録することでお得なクーポンが届くようになっています。
注文の際にクーポンの番号を伝えると割引してもらえます。
他にも、
- 毎月28日は「とりの日」パック(通常1380円→1000円)
- 毎週水曜日はKrushersが100円引き
というサービスもありますよ。
>>ケンタッキー