年齢問わず、1人でも入りやすいドトールは居心地抜群なカフェです。
コスパがよくブレンドコーヒーは、お値段もお手頃。
そんなドトールについてまとめてみました。
ドトールのメニュー
Sサイズ220円
Мサイズ270円
Lサイズ320円
味は酸味が少なく苦みと甘味のバランスがちょうどいいコーヒーです。
大手コーヒーチェーンの中ではかなりお安い価格設定ではないでしょうか。
他には、カフェラテ・ハニーカフェオレ・豆乳ラテなど女性が好むドリンクも種類が豊富です。
モーニング
モーニングは、
「朝カフェセット」がSサイズドリンク付きで何と390円。
安いですねー。
- セットA ハムたまごサラダ」
- セットB たらもサラダ」
- セットC ジャーマンドック
の3種類があり、モーニングタイムは朝10時30分までとなっています。
定番メニュー
人気フードメニューはやはり
『ミラノサンドA 生ハム・ボンレスハム・ボローニャソーセージ』
ですね。
見た目から美しく食欲そそる美味しそうなハムに、新鮮なレタスとマヨネーズソースが絶妙にマッチしています。
後もう一品おススメなのが「ジャーマンドック」です。
一見シンプルなのですが、口の中で弾けるプリプリのソーセージと、マスタードの酸味がたまらないです。
基本的にドトールのパンはどれも美味しく、外側はサクッと中はふんわり、それぞれの具材と喧嘩しないよう大変工夫されたパンであると思います。
スイーツ
スイーツは定番人気の「ミルクレープ」と「かぼちゃのタルト」です。
どちらもコーヒーとの相性抜群です。
最近の一押しがリニューアルされた「和栗のモンブラン」です。
これまでのモンブランと比べると、ずっと甘さ控えめで後味さっぱりしているのでこれまで敬遠していた方にも是非食べていただきたい一品です。
ドトールの割引クーポンやバリューカード
ドトールをよく利用する人に、お安く、お得に利用できる方法があります。
それは「バリューカード」を作り、毎月1日に1000円以上チャージすることです。
通常であれば5%~10%の還元率ですが毎月1日は10%還元なのです。
さらにクレジットカードでチャージすればクレジットカードのポイントももらえます。
ちなみにバリューカードはどのようなカードかと言うと、1000円からチャージして使えるプリペイドカードです。
2000円以上チャージでポイント付与、商品購入の時100円購入ごとに1ポイント付与になります。
貯めたポイントは10ポイント=10円で使用できます。
年間購入金額(9月16日~翌年9月15日)に応じて3つのランクに分かれており、チャージ時のポイント付与率が5%、7%、10%となっています。
店頭では現金でしかチャージできませんのでご注意ください。
WEB登録後はクレジットカードによるチャージは可能です
また、dカードでクレジット払いすると、100円で3ポイント貯まります。
dポイントクラブ会員であれば、クーポンも配信されています。
ドトールの店舗や営業時間、wifiはあるのか
現在全国に1128店舗も展開しているドトールコーヒ店。
気が付けば駅前、郊外どこにでもありますよね。
その中で無料Wi―Fiの使える店舗数は徐々に増えており、現在983店舗で使用できるそうです。
比較的静かでついつい長居してしまうのも納得します。
営業時間は、駅周辺・ホテル・空港・サービスエリアですと6時半~23時半の間で営業しています。
郊外では深夜営業の店舗もあります。地域、店舗によりそれぞれ異なりますので詳しくはHPにて確認してください。
>>ドトールコーヒー