子供たちの遊び場『キッザニア』は、色んな職業を体験できるということで人気ですよね。
キッザニアの営業時間や料金、魅力について調べてみました。
キッザニア東京・甲子園の料金
キッザニアは東京都江東区にある『キッザニア東京』と兵庫県西宮市にある『キッザニア甲子園』の2ヶ所です。
営業時間は9:00~21:00までで、1日2部の完全入れ替え制です。
1部9:00~15:00/2部16:00~21:00(開場は各回の30分前)
キッザニア内では100種類以上の職業やサービスを体験することができます。
ネットで予約できるプランと電話で予約可能なプランがあり、プランごとに料金は異なります。
通常予約の場合は子供料金は3,000円~4,000円前後ですが、平日・休日、1部・2部でも値段は変わります。
2部のほうが1部よりも金額が安くなります。
また、通常予約の場合は4カ月先まで予約することができます。
当日券も販売していますが、先着順のため、確実に入るなら事前予約をおすすめします。
キッザニアの予約状況・キャンセル手数料
キッザニア東京・甲子園ともに平日は予約が取りやすいですが、休日は埋まってしまうことがあります。
特に金・土・日の1部は埋まりやすいので早めの予約をおすすめします。
また、GWや冬休みなどの連休も予約が取りにくい傾向があります。
WEB予約のキャンセル、変更は入場前日の23:55まで可能です。
この期間を過ぎると返金はされません。
キャンセルや変更・予約確認をする場合は予約時のパスワードと予約番号が必要となります。
キャンセル及び予約人数の一部キャンセル(減員)は1人205円、プラン変更及び日時変更は1件につき205円の手数料がかかります。
なお、変更は予約1件につき3回までとなります。
キャンセル待ちという機能はありませんが、こまめにチェックしていると満員の日程に空きができる場合があります。
前日までにキャンセルをする方もいるので、どうしても行きたい日程があるのであればギリギリまで待ってみてもいいかもしれません。
キッザニアのアクセス・最寄り駅・駐車場
キッザニア東京の場合、「豊洲」駅が最寄り駅となります。
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅の最寄出口「2番」より徒歩8分
ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩8分
車の場合、ららぽーと豊洲の24時間駐車場を利用することができ、1部は5時間、2部は4時間無料となります。
それ以降は30分に300円かかります。
キッザニア甲子園の場合、最寄り駅は「甲子園」駅となります。
阪神電車「甲子園」駅下車、「東改札口」から徒歩14分
車の場合、ららぽーと甲子園の駐車場が利用できます。
入庫時間により、利用できる駐車場が異なりますので注意が必要です。
駐車料金は、最初の2時間無料サービスと合わせて合計7時間無料です。
また、同日第1部・第2部ともにご入場の場合は終日無料となります。