東京の観光名所の1つ、東京タワー。
アクセスや展望台の料金、駐車場などについてまとめてみました。
東京タワーアクセス・最寄り駅
東京タワーへのアクセスは地下鉄、JR、東急バス、都営バスがあります。
最寄り駅は複数あります。
- 大江戸線・赤羽橋駅から徒歩5分
- 日比谷線・神谷町駅から徒歩7分
- 三田線・御成門駅から徒歩6分
- 浅草線・大門駅から徒歩10分
- JR・浜松町駅から徒歩15分
また東京駅からの場合は東急バスの利用が便利です。
所要時間は約20分かかり、降車後東京タワーまでは徒歩1分です。
都営バスの場合は東京タワー、東麻布1丁目、虎ノ門5丁目と最寄りのバス停があります。
東京タワー展望台の営業時間は9:00~23:00(最終入場22:30)となっています。
東京タワーの料金・割引
東京タワー展望台への当日料金は大人1人900円です。
団体の場合、20名から事前に予約することが出来ます。(各種施設、旅行業者取扱い団体を除く)
一般団体20名以上49名以下の場合大人1人当たり100円引きになります。
また50名以上の場合は200円引きです。学校団体の場合は大人1人400円引き、小中学生は100円引きになります。
その他、しょうがい者手帳を持っている場合は本人及び同伴の方1名まで半額になります。
学校主催行事の場合は、自主研修用割引として小中学生50円引き、高校生250円引きになります。
一般にはセブンイレブンで安く入場出来る前売り券を発売しています。
大展望台への料金が900円のところ740円で購入する事が出来ます。
またLINEで東京タワーを友だち追加すると100円割引クーポンを取得する事が出来ます。
その他Yahoo!Japanの運営する「デイリーPlus」やシナジーJCBカードのサービス「club off」、企業の福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」等でも割引を受ける事が出来ます。
誕生日当日に東京タワーに行くとバースデーパックをもらう事ができます。
特典は以下のものがあります。
- オリジナルバースデーカード
- 東京タワー内でのカフェでスイーツ
- ラウンジでの割引
- 大展望台のフォトサービスにて限定フレームでの撮影
- 東京タワー内でレストラン利用の際ドリンク1杯プレゼント
これだけの特典やサービスがあるなら誕生日はぜひ行きたいですよね。
東京タワーライトアップ・駐車場・予約
東京タワーのライトアップは日没から翌明け方までです。
23:00にライトアップが切り替わり1日2種類のライトアップが楽しめます。
また夏バージョンと冬バージョンの2パターンがあります。
- 7月7日の夜から夏型ライトアップ
- 10月初旬の夜から冬型ライトアップ
毎週土曜日の20:00から22:00までの2時間限定で7色の光「ダイヤモンドヴェール」があります。
その他イベントやプロモーションでライトアップの色を変える事があります。
東京タワーの駐車場は地下駐車場、隣接する地下駐車場があります。
営業時間は9:00から23:00までです。
料金は最初の1時間は600円、以降30分毎に300円の追加となります。
ぜひ東京タワーに行く際の参考にしてくださいね。